こんにちは!ずぼら会社員♀です!
私の趣味の一つ
燻製!
我が家には4種類のチップを常備
ヒッコリー
サクラ
クルミ
ウイスキーオーク
室内用に購入した
キャメロンズ君で
月3は燻してます
Cameronsキャメロンズ ミニスモーカー【正規品】
燻製にドはまりし購入。室内での熱燻に便利です!
ただし、使う時には絶対ホイルを使ったほうがいい。
イメージとしては
ホイル→チップ→ホイル→トレー→ホイル→網→ホイル→具材
底を覆うようにホイルを引きチップを敷く。
トレーと網は隙間なくホイルで包む。
これしないと片付けで痛い目見ます。詳しく知りたい方はコメントください。 チップ付きなのでとりあえずやってみるみたいな人にも良いと思います。
私はヒッコリーのチップがついていましたが、追加購入で別のチップも購入して十分比較ができました。
ちなみにクセが苦手な方にはクルミやサクラのチップがおすすめ!
ただし、使う時には絶対ホイルを使ったほうがいい。
イメージとしては
ホイル→チップ→ホイル→トレー→ホイル→網→ホイル→具材
底を覆うようにホイルを引きチップを敷く。
トレーと網は隙間なくホイルで包む。
これしないと片付けで痛い目見ます。詳しく知りたい方はコメントください。 チップ付きなのでとりあえずやってみるみたいな人にも良いと思います。
私はヒッコリーのチップがついていましたが、追加購入で別のチップも購入して十分比較ができました。
ちなみにクセが苦手な方にはクルミやサクラのチップがおすすめ!
ちょっとしっかり目に
煙が出るまでは強火(7)
煙が出たら弱火(3)で25分
火が消えたら10分蒸らし(放置)
※うちのIHは1~10段階
結論から言うと
この時間だとちょっと長かった
弱火20分でよかったかな?
食材は
味付き卵(まずゆでるところで失敗w)
ソーセージ
チーズ
まずチップの香りが特徴的な
ウィスキーオーク
母はこれが好きでした
いい色づき!
とてつもなくこっくりとした味わい!
味も色も濃い目な感じ。
お酒のつまみに合いそう。
個性的で好みが分かれるかもしれません。
次にクルミ
姉夫婦はこれが好き
一番あっさり?してて食べやすかった!
クセがないというか、燻製風味みたいな感じ。
いや、しっかり燻製でしたけどw
最後にサクラ
父はこれが好き
これはウイスキーオークほど個性的ではないけど
クルミほどあっさりもしていない。
でも食べやすいです!
ノーマルな燻製を食べているイメージ?
今回
ヒッコリーはお休みです!
ウイスキーオークはわかりやすいけど
クルミとサクラどっちがいいかと言われると
どっちもよかった!
食べ比べれば明確に違うけど
ぶっちゃけ全く別々に食べたら
違いはあれど
どっちがどっちかわかんなくなりそうw
チップによって合う食材があるそうなので
一概には言えないですが
扱いやすいのは
クルミとサクラかな?
今度はヒッコリーもしっかり食べ比べてみたいな!
それでは今日はこの辺で
コメント